人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2回目の九月大歌舞伎

9/26千秋楽、夜の部に行ってまいりました。


それも仕事のあとだったので途中から入り
そして家の事情で途中で帰り・・・

つまりは「勧進帳」を観るためだけに行ったのでした。


座席 1階20列10番台

この位置、舞台を見るには前の人の頭が邪魔でなりませんが
花道みるにはよい位置でした。
弁慶が飛び六法でくるのがよく見えて感動・・・

北大路欣也さんが来ていました。
かっこよかった~♪
# by easyease | 2005-09-26 23:59 | 歌舞伎

九月大歌舞伎

九月大歌舞伎_e0058743_1122273.jpg


1.平家蟹

2.歌舞伎十八番の内 勧進帳

3.忠臣蔵外伝 忠臣連理の鉢植

************
9/17 9月大歌舞伎夜の部に行ってきました。

座席 1階4列30番台

*10/15に思い出し書き

平家蟹

ほとんど芝翫さんの一人芝居のような印象。
もちろん他の役者さんたちもいましたけど、そんな印象ってことでね。
はじめのうちは不謹慎にも『芝翫さんに緋のはかまは無理があるな・・』なんて
思ってみていましたが、だんだん玉蟲の怨念の情がこちらにまでうつってきたのか
そんな気持ちはいつしか消えて、最後に波間に消えていく玉蟲の姿に女の哀れさを
感じるようになっていました。
途中、蟹がもぞもぞと出てくるシーンがありましたけど、お客さんの中で笑っている人がいて
ここ笑うところじゃないから・・と突っ込みたくなりました。

勧進帳

歌舞伎を観るようになる前からあこがれていた吉右衛門さんの「勧進帳」
歌舞伎初年度にお目にかかれる幸運には誰に感謝していいやら・・・

幕が開いて檜(?)の舞台にずらっとならぶ三味や鼓の人たちをみて
嫌が上にも期待度があがりこの時点ですでに興奮気味(笑)
舞台反対側の幕が持ちあげられ富十郎さんの富樫登場。
太刀持ちの児太郎くんがかわいい。 丁度わたしの目の前で控えることになる。
そしていつものあの音がして花道にあかりが付く。
福助さんの義経の登場。 あ、なんかいいかも・・・・・
そして待ってましたの吉右衛門さんの弁慶登場。 これがあの弁慶ねと心ワクワク。
私の席は花道の反対側だったので必死に体をひねって花道を観る。
「いかに弁慶~」「ははぁ~・・」(だったかな?)の会話でさぁ、始まったぞ!と
なぜか嬉しくて笑っちゃいそうになる。
義経一行が舞台に移動して、富樫と弁慶の言葉の応酬、
弁慶の見得などもう想像以上の迫力。
途中、太刀持ちの児太郎くんがもぞっと動いてちょっと気になったりしたけど
あとはもうひたすら舞台の弁慶の動きに心奪われる。
途中『あ、鬼平の声といっしょ♪』なんて思ったのは内緒にしておいて(笑)
最後に弁慶が飛び六法で花道の奥に消えていくまで、なんと短かったことか

終わった後に思い切り『ふぅ~』と大きな溜息。
感動というか、弁慶に魂を持っていかれた感の疲労。
これは私だけじゃなく周りの人がみんなそんな感じだった。しばらく席を立てなかったもの。
よいものを見せてもらった。

甲斐甲斐しい後見さんたちにも感激しちゃった。
家に帰り後見さんたちはどんな人?って調べちゃったくらい。
富十郎さん、吉右衛門さん、福助さん、それぞれに門下の人がついていたみたい。
勉強になりますね。


忠臣連理の鉢植植木屋

正直言ってこれは観るのはつらかった。
私の周りの人がまだ勧進帳の余韻にひたっているのが感じられたから。
梅玉さんが出てきても無反応、花道から時蔵さんが出てきても無反応。
「えぇ~時蔵さん出てきたのにぃ~・・」と文句の1つも言いたくなるほどに
なんかシラ~っとした空気の中がわたしの周りに流れていた。
でも、まぁ、周りのことは気にしないで私は舞台に集中することにした。

しかし衣紋を抜いてる梅玉さんはお役がああいうものだと説明されても
どうも納得が行かなかったわ(笑) なんかいじいじしてて『シャキッとしろっ!』って
背中をどつきたくなったりして・・・・・・
時蔵さんはやはり美しい。 腰元おたかの時の紫ぼかしのお着物はすごくよかったわ。
二人のヒトトキの逢瀬の後のあの女らしいしぐさ、表情。あのお着物とあっていたと思う。
でも最後は哀しかった。何も死ななくてもよいものを・・・と思うのは現代の考え方かしら?

若い女の子役の松也さんが娘らしくきれいだった。梅枝さんはまだ子供子供して印象。
意外に歌六さんがいい男っぷりだったのでびっくりした(笑)


真ん中に勧進帳が入ってしまったせいでちょっと植木屋の印象が薄くなった感。
梅玉&時蔵コンビだったので勧進帳並に楽しみにしていたのに・・・・・



*******

九月大歌舞伎_e0058743_0121877.jpg

この日の着物。
単の江戸小紋とこの日のために買った袋帯。
こうしてみると帯、派手だわ・・
# by easyease | 2005-09-18 01:12 | 歌舞伎

八月納涼歌舞伎

1 祗園祭礼信仰記
  金閣寺

2 橋弁慶

3 雨乞狐 
  野孤の五変化

座席 1階7列1番

*************

8/16 八月納涼歌舞伎 第一部に行ってきました。

大きな地震。
# by easyease | 2005-08-16 23:59 | 歌舞伎

中村魁春襲名披露

1 義経千本桜
  吉野山

2 口上

3 与話情浮名横櫛
   
座席 2階席 上手

***************
7/2 中村魁春襲名披露@大宮ソニックに行ってきました。

私の地元に魁春さんの襲名興行が来る。
それも梅玉さんも、そして吉右衛門さんまで来る♪
ってこんな機会を逃してはならじ・・と行ってまいりました。


************

中村魁春襲名披露_e0058743_2332846.jpg


この日の着物。
地元で近かったので暑くても頑張って着物。
皆様を地元にお迎えするのですから・・
藍の夏結城に絽塩瀬の帯。
誰に会うわけでもないのによく頑張ったこと♪
# by easyease | 2005-07-02 23:59 | 歌舞伎

桜姫/コクーン歌舞伎

座席 2階席? 

(10/18 思い出し書き)

コクーン歌舞伎桜姫に行って来ました。

主人公桜姫役の福助さんの声が割れていたのが気になりました。
お姫様の姿で声があれではちょっと魅力半減でした。残念。

それに引き換え、七之助さんの声のでることでること(笑)
勘太郎さん演じる悪太郎をどこまでも追いかけて行く時
どこからともなくあの七之助さんの声がするとワクワクしちゃいました。

ということで続きは後程
# by easyease | 2005-06-17 23:59 | 歌舞伎